ハガモバと僕

ソシャゲ

どうも、ししくらです。

ソシャゲおじさんとしては、知っている原作のゲームが出たなら触ってみたいというのが人情というもの。

というわけで今回のお気持ち表明は鋼の錬金術師のソシャゲ、通称ハガモバに関してです。

リリース日に開始し、チュートリアル抜けて強化上限一歩手前くらいまで進めている感じになります。

スクエニ産ということでガチャ周りや強化周りに非常に不安を感じながらではあったのですが、ひとまず課金さえしなければ無料で出来るゲーム、見てまいりましょう。

ハイレベルなキャラゲー!でもお手軽ではない

結論から言ってしまうと、「キャラゲーとしては相当いい線いっている」かつ昨今良くある「気軽にできるって印象はかなり薄い」、という二点が印象に残った部分です。

前半はメインストーリー追っているだけで原作を思い出せてうぉお!ってなる、後半は普通に進めるだけでめちゃくちゃ時間がかかって疲れる、って感じ。

もすこし細かくお気持ちを書いていきます。

うぉお!あの原作キャラたちが動いてる!!

原作が大好きなわたしから見ても、モーションや演出等はかなりレベルが高いかと。ジ○ジ○のゲームみたいに文字のエフェクト入るのはいいなーって思いました。

 

初っ端から最終戦を見せるという強気な姿勢も、原作ファンを想定してついてこれるやつだけついてこい!ってのがみてとれて好感。もし初見だったとしても、いきなり最終戦で色々わからないけどなんかすげー!みたいなアレになるのでこれはこれでありなんではないでしょうか。

あれかな?最初からクライマックス!ってやつですかね?ちょっと違うか。クロノクロスの最序盤に中盤くらいでいくことになるダンジョンから始まるあの感じっすね!クロノクロスやっててわかる人少ないかもしれませんが!!

戦闘の演出も相当頑張っており、好きなキャラを動かせるってだけで割りと面白いなぁと思ってしまう身としては嬉しいところ。

キャラ絵もアニメ版にかなり寄せたかっこいいものになっており、好きなキャラならそれだけで純粋に欲しくなってしまうレベル。アルとエドがSRなのですぐ使えるしガチャでどんどん集まるのは嬉しいのですが、このあとかっこいいSSRが出てくると思うと不安になってきてしまいますね!

みんな大好き大佐

いまのところお気に入りのキャラであるアル、エド、大佐とかを中心に育てているのですが配布のウィンリィが回復役として有能なので育てたほうが良さげ。ハボックさんとかも好きなので育てているのですが妙に火力不足を感じる…凸が足りんのか?

とにかくSSRを使うというよりは、SRを凸って鍛えたほうが強くなるのでは?って気もしており、ガチャ以外でもSRはばんばんもらえるので、おそらく現状の難易度くらいは無課金でもある程度進めていける感触がしています。SSR前提のクエストはわたしの進めている範囲ではないですね。

アリーナ要素とか、ギルドのレイドっぽいのもすでに実装されており、そこを頑張るなら多分ガチャ頑張らないといかんのですけどね。

ソシャゲに良くあるものはだいたい揃っている印象

アリーナやレイドといった規模のコンテンツがリリース当初からきちんと用意されているあたり、大手さんが力入れて作っただけのことはあるなぁ、と。

変なエラーとか不具合とかも少なく、あったとしてもかなり素早く修正が入るので、そういう面でも大事にされているタイトルなのだと感じます。

2022/8/31時点のお知らせ

リリースまでに相当準備も進んでいたようで、不具合修正と平行してどんどんメインストーリーが解放されていくのも良いポイントです。メインに合わせて解放されるサイドストーリーで強化を進めていくので、現状はキャラをどんどん強くしていく感じですね。

プレイしているのは大体原作勢だと思われるので、メインはぽんぽん出していけるってのは強みでしょう。コードギアスさんのロ○ストとかは多分もう追い抜いてる。

さらにさらに、早速初のイベント、しかも夏の水着イベントも開催しています。

やることが…やることが多い…!ってなって結果全部は触れない、みたいな状況に陥っているというのが正直なところです。

メインでこのゲームだけやっている、あるいはガチ勢様たちは全部抑えられるだろうけど…ってくらいの物量ではあるのですが、ちょこっと触るだけじゃ到底進めきれないくらいのボリュームがあるため、結構苦労しているわたしみたいな人結構いるんじゃないかなーとも思います。

まあぼちぼちやっていきます。
強化のために周回が必要なクエストに関してはスキップもできますし、ある程度進めたらこれも一段落するでしょう(慢心)。

戦闘や育成面では色々と思うところも

Gジェネやスパロボを触ってきてシミュレーション好きになった身としては、回避や防御、あるいは範囲外からの攻撃といった一方的な攻撃を仕掛ける要素がないので、結構難しく感じます。

敵から集中攻撃されてあっさり落ちることなんかも珍しくないので、あれですね、精神コマンドが欲しい。特に不屈がほしいですね。

敵の行動範囲がわかるのは良いですが、通常攻撃は長くて射程2マス、スキル等で補わないと機動力もたかがしれているため、敵の範囲外から一気に強襲して敵を叩く、みたいなことはあまりやれません。

危険範囲内が敵の射程

また、こちらの育成が進んでいないと結構露骨に被ダメ与ダメともに差が出るため、レベルを上げたり凸ったりしないとザコ敵の処理も精一杯といった感じ。ボスに至っては袋叩きにして数ターン、みたいな形になることも少なくありません。もう少しだけでも気持ちよく戦闘が進められると良かったのですが。育てきったらまた印象も変わるのでしょうか。

個人的にはもう少し強くなっていく過程で爽快感があるといいのになぁ、といった感じです。最近のトレンド?的にはアークナイツさんの危機契約あたりから自分で難易度を上げて楽しむ、みたいなゲームも増えたので、通常クエストは無双させてほしいと思ってしまう脳筋ユーザーの戯言ではあるのですが。

さらにさらに、育成要素が多いのはいいのですが、本当に多様な要素があるので、圧倒的にスタミナが足りないってのは大きな問題な気がしました。装備品的な立ち位置のカードみたいなやつとか全く手が回っていないですし、どの装備がいいのかみたいな吟味も面倒です。

わたしが苦言を呈するまでもなく、スタミナに関しては結構意見があがって早々に上限アップ等の措置もとってくれたのですが、上方修正された上でなお育てる部分が多すぎて手が回らず、毎日イベントの通常戦闘だけでも消化するのに疲れる感じです。

焼き立てパンはずっと150でよかったのでは…?

きちんと作られていることの裏返しではあるのですが、育成が進んでいないと一戦ごとにかかる時間も長くなってしまい、ちょうどレベルキャップと同じ程度の推奨難易度のクエストをクリアしないと育成が進んでいかないので、大体のクエストは手動でなければ戦いになりません。

せっかくオート戦闘があってそれなりに動いてくれるのに、ある程度敵を圧倒できる戦力が整わないとほぼ使えないって点はもったいないなぁと感じました。まあリリース当初からオート前提の難易度だとゲームの寿命的にもたかが知れてしまいますし、やりごたえがあるっていう意味では良い調整になっているのですが。

色々なゲームをやっていてとれる時間が少ない(他のゲームができなくなる)ってのが問題なので、反面、腰を据えてやるには面白いゲームかと。このあたりに関しては個々人のプレイスタイルというか、好みの問題というか。ソシャゲでちょろっとやるにしては割りと重めのゲーム、ってだけの話なんですがね。

そしてやはりガチャがキツイ

知 っ て た

いやスクエニさんのソシャゲを真っ向から否定したいわけでもないのですが、最高レアを8枚引かないと強化しきれないってのはきつすぎませんかね?????しかもその強化に死ぬほどRとかのキャラを重ねないといけないので、一人フル強化するのに結構なガチャ数が必要になります。別枠でRとかSRとかもらえても全然足りない。

キャラパワーが強いのを良いことに引かせにかかっているのは理解できるのですが、キャラパワー強い代表のF○Oさんでも5体(アペンド、レベル120目指しても6体)で完全体にできることを考えるとやべえですよね。しかもきちんとすり抜けもしてくれるので泣きたくなります。

まあ天井は割りと低めなので、諸々込みで考えるとそこまででもないのかもしれませんが…大佐好きなので序盤にもらえるアイテムほぼ全部って勢いでぶっこんで、SSR三枚抜き全部すり抜けた経験さえなければ笑っていられたんですがね。これもまたガチャ、といえばそれまでなのですが…もう少しこう…手心というか…

スタミナ回復とかにも使えるダイヤ(いわゆる石)を使わず、ゲーム内アイテムのコインを使ってガチャを引くこともできるので、とにかく何が何でも課金させる!って印象でもないのですが、凸がキツすぎて相対的によりキツく感じますねぇ。

水着の限定キャラ、しかもそれがウィンリィとホークアイ中尉、その直後立て続けに大人気キャラ大総統を実装するというかなり鬼畜な攻勢を仕掛けているところもあり、これからの展開にも戦々恐々とします。ウィンリィ3でホークアイ中尉0でさえなければわたしももう少し心穏やかに入れたのですがね、ええ。

これからのわたしのスタンス

諸々合わせて考えると、これからも楽しんでプレイできそうだけど、かなり片手間になってしまいそう、って感じです。精神と時の部屋か、多重影分身の術を使えたら本気でこなせるのですが。これはまあわたしの個人的問題ですね。

あとはやっぱりガチャにそこまで力入れることはできんて…要求量が怖いよ。
SNSとかで水着両方完凸した人とかばんばん出てきますが、石油王なんです?それとも右手と左足もっていかれてないですか??といった感想を抱いてしまいます。いつだって廃課金者には畏怖の感情を抱いてしまう…宝くじあたったらわたしも即そちら側にいくとおもうのですが。

水着キャラへのぶっぱで湿気たマッチみたいな所持石と所持コインになってしまったので、しばらくはイベントと育成をぼちぼちやってまいります。思っていたことをほぼ吐き出した感じがするので、多分次に書くときは爆死したときか大きな変更が入った時になるのかなぁと。

あーゲームって楽しすぎるな。

コメント

タイトルとURLをコピーしました