どうも、ししくらです。
運動不足が気になり始めてからむこう、日に30分程度の散歩を意識的にするようになって続けているのですが、今日は結構ショッキングな瞬間を目の当たりにしました。
そう、自転車と歩行者の衝突です。
自動車と人間じゃなくてよかった、下手したら大惨事ですからね。
自転車でも十分危険な事故になる得るのですが、幸いなことに命に別状はない感じでした。
よかったよかった。
自転車の人はヘルメットつけて
いやもう、ブログに書こうと思った理由がこれしかないすわ
「自転車乗ってる人はヘルメットつけましょう」
これに尽きます。
横断歩道のないとこを横断しようとした歩行者との接触事故だったのですが、坂を下り切ったあたりの所だったので、自転車は結構スピードにのっておりました。位置的に当然のことなのですが。
自転車に載ってた方、スタントマン顔負けの転がり具合だったので、あれメット無くて当たりどころ悪かったら普通に死ぬわって状況だったんですよね。
傍からみてて完全にバキでした。

過失的には歩行者がかなり悪いって感じだったのですがそれはまあ置いておいて、物理的に死んでしまったら過失どうこうのお話じゃなくなりますからね。
つけよう、ヘルメット!ってことです。
お子さんがいるかたとか、マジでつけてあげましょう。
早い段階で習慣にしましょう。
つけてないやつダセーぜ!って世界にしていけたらいいですね。
総括
最近ほぼ歩いて移動するので自転車乗ることも相当減ってるのですが、一個用意してもいっかなぁって気がします。
原付免許とったときに買ったフルフェイスのヘルメットが家にあるのですが、正直全然バイク乗らなかったしメットも無用の長物感溢れてて、なんかもうちょい軽いメットでもよかったかなぁと。半ヘルって言うんですかね。
あれだったらチャリと兼用でいっかなぁとか思うのです。
全然記事に関係ないんですけど、428ってゲームをSteamで買っちゃったので万難を排してプレイしたくなってしまう欲と戦っています。
コメント