どうも、ししくらです。
ひとまず触ってるソシャゲを全部紹介しないと、この後イベントとかが入ってうぉおおおー!!と衝動で記事書いてしまった時、唐突に紹介することになってしまうので第五段を書いておきます。
今回はアズールレーンに関してです。
凄いよこのゲーム。
海戦って書いてロマンと読ませてるけど違うよね?
YoStarさんのおくるアズールレーン、通称アズレンは世界中の船を美少女に擬人化して戦うゲームです。
一応2Dのアクションゲーム?って言って良いんでしょうか。艦船を強化、武器を装備させてばしゅんばしゅん打ち合って敵を打倒していく感じです。
wikiさんには「アズールレーンは、基本プレイ無料の美少女化した艦船が戦うSTGアプリ・ゲームです。」と載っていました。
これSTGゲーだったんか。

まあSTGゲー…か…?
結構デイリークエストがたくさんあるのでちゃんとやると大変なのですが、大半はスキップとオートに対応しているので、面倒なのは最初のクエストクリアまでと強敵相手のときくらいでしょうか。
ある程度進めると面倒なのはイベントの開始時くらいなので、こんなわたしでもゆるゆると続けられています。
実装キャラは現時点で500を超えており、美麗なイラストで彩られているので、正直なところガチャ引いてちょっと育ててるだけでも楽しいです。
ガチャもゲーム内アイテムでほぼ完結するのでこつこつやってれば大体のキャラが揃っていきます。
そしてここが一番重要なポイントなのですが、このゲームはマジでギリギリを攻めてます。端的に言ってエロいんです。それ以外言いようがない。
別にそれっぽいBGMが流れてスチル回収する、ってゲーム性では無いわけですが、とにかくキャラのスキン(別衣装)はこれでもかと露出が多くなっており、ついでにいうとグッズもやばいのが多いです。
つい先日、五周年の生放送があったのですが、6万円の等身大ケツマウスパッドが出てきたときには流石に爆笑しました。
美少女キャラ大好きな大人が本気出すとこんなに酷い(褒め言葉)ことになるのか、という見本みたいなグッズですね。
紹介されてるとき、マジでYoutubeからバンされるんじゃないかと思いました。
梶田さんがMCをつとめた番組の中でもぶっちぎりでイキイキしている生放送だった気がします。
そして発表されたスキンもやばい。壁尻ってこういうゲームで出して良い性癖なのか…?って。
それ以前から水着が露出多すぎだし、胸は尻もとにかくデカくしてあるし、エロ蹲踞だの言われるスキンがあったりとやりたい放題だったのですが、改めて懐の深さを感じます。いいぞもっとやれ。

えろ蹲踞
ちゃんと公式Twitterツイートにこの画像流れてますからね。怖いよこのゲーム。
改めてYoStarって会社はやばいんすわ。
まあ社長が理解あるってレベルじゃないですからね。
彼が諸悪の根源まである。
エッチな絵を描きたいから国を出てきた、みたいな話をどこかで読みましたし、もはや「エロは地球を救う」って標語が頭に浮かびましたよ。国の垣根を超えたのは間違いないです。
「海戦」と書いて「ロマン」と読ませてますがこれだけでは全く足りません、「エロ」と書いて「ロマン」と読ませるゲームですねこれは。

RQ衣装ですらこの威力
ゲームシステム的に魅力的なスキンの販売で儲けを出すスタイルだと思うので、これからもどんどんやばいのが生み出され続けるのでしょう。
多分大陸でこんなの出したら控えめに言って8割方表示差し替えが起こるレベルだと思いますので、今後も日本にてアップルストアの限界に挑み続けてください。
これからもよろしくお願いします。
日本企業でもこれくらい思い切ったソシャゲ会社が出てきてもいいと思うのですが、どうなんでしょうね?
めっちゃ応援するんですけど。
アズールレーンってなんなのさ
題名にもなっているアズールレーン、公式サイトにはストーリーに関して何も書いておらず、システム等の画面にも未だに改修前のプレイ画面が載っているだけの状態なので、最初見てみたときは全くわからずでした。

公式サイト全然やる気なくて草なんです
攻略サイトも更新が止まっているものばかりで、有用なソースが攻略動画かwikiになるんですよね。
動画になると一定の尺を稼がないとなのか別に聞きたくもない説明が長かったりするので、細かい攻略知識に関して本当に埋まっていかない、ってのが印象です。
言い訳にはなりますし、もっと自分から知識を集めに行けば良いのですが、気軽に見れて基本を抑えられるような良いサイトが本当に無いんですわ…
それはさておき、あまりいいサイトがない反面(?)wikiが非常に充実しています。なのでそちらから引用しておきますね。
わたしもここで学んだことしか知らないのでこれ以上の情報が出せません。
アズールレーン
このゲームのタイトル。あるいは本作に登場する二大陣営の一方。
元々は、突如人類を襲ったセイレーンに対抗する為、「ユニオン」「ロイヤル」「鉄血」「重桜」の四大陣営が主となって結成された連合組織が「アズールレーン」だった。
これにより、セイレーンの侵攻を食い止める事には成功したものの、膠着する戦況を前に陣営間の理念の違いが表面化し、セイレーン技術の逆利用による戦局の打開を掲げる鉄血と重桜が「レッドアクシズ」として独立。
一方、ユニオンとロイヤルはアズールレーンへの参加を継続し、新たに東煌と北方連合がアズールレーンに加入。
また、アイリスは国家がアズールレーン寄りの「自由アイリス教国」とレッドアクシズ寄りの「ヴィシア聖座」に分断された状態でそれぞれの陣営に加入し、サディアはレッドアクシズに加入した。
この時よりセイレーンの脅威を他所に、アズールレーンとレッドアクシズによる人類同士の戦いが始まったとされる。
改めて読んでみると、陣営の名前ってだけで別に主人公である指揮官はここのトップってわけでも他の陣営にノータッチのわけでもないので、この一言でゲームを表してい感じではないんですよね。まあアークナイツとか未だに何を指しているかわかりませんし、些事です。
ストーリーも、とにかくセイレーンってやばい敵と戦ってることだけ理解していればなんとなく楽しめます。
何よりわたしがそうなので、間違いありません。
※あくまで個人の感想です
基になった船の知識がもっとあればより楽しめるのだろうなぁ~とは思いますが。
戦闘面のゲームシステム
最初に断っておくと、マジで雰囲気と育成を楽しんでいるだけなので詳しいことが未だに全くわかりません。われながら対人戦とかあんまり興味ないなぁとか思います。愛でる楽しみよ。
ともかく武器が多いですし、ステータスのどこを見れば良いのか全くわからんのですよ。
どのキャラにどの武器があっているのかとかも全然理解できてないので、とりあえずレア度が高い武器を積んでいるだけという体たらく。
お陰で最高難易度設定のクエストに挑むと秒で消滅させられています。あれってちょっと強化したり武器変えただけでなんとかなるんか?レベルで鏖殺されているので、よかったら誰か教えてください。
多分、きちんと理解してれば武器集めたり差し替えたりして楽しめるんだろうな、ってくらい数値がたくさんなので、きっと奥深く楽しいはずです!(ヤケクソ)

全然わからない…
基本的には強いキャラと強い装備を集めれば良いっぽいのですが、流星拳編成?と呼ばれるお強い編成とかを組めないとかなり時間をかけて削っていかないと倒せない敵がいるので、序盤を過ぎたらどなたかの動画を参考に強化を進めていくのが良いのではないかと思います。
あとは好みのキャラを愛でれば十分です。
※あくまで個人の感想です
燃料を使って戦闘を進め、資金を使って設備を強化したり武器やレベル上限を解放していったりするので諸々足りなくなります。なので、石油王でも無い限りはこつこつやっていくのが大事なゲームですね。
生放送見て認識が変わりました
Twitterのフォロワーさんにおすすめされてなんとなく始め、先日の生放送をみるまではゆるゆるプレイしていただけなのですが、生放送みてからはちょっとこのゲームに対する認識が変わりました。
このゲームは本気でエロやってるぞ、と。
多分YoStarさまのはじめて大きくクローズアップされたヒットタイトルなので、バンドの初期衝動よろしく、思いの丈が詰まっている作品なのだと思います。
まあ他のゲームでもぶれてはいないのですが、一番わかりやすく発露されていますね。
大変結構。
もう少しゲーム性を理解して大体の相手を倒せるように精進していこうと思っておりますので、これからもよろしくお願いします。
やっぱ尖ってるゲームって良いですよね(爽やかな笑顔)!
コメント